結婚指輪のブランドとして有名なハリーウィンストン。
有名ブランドなので、結婚指輪の購入を検討されたことのある方なら、一度くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?
芸能人が結婚指輪として選ぶことも多く、知らぬ間にハリーウィンストンの指輪を目にしていることもあります。
ただ、今まで興味のなかった方にとっては、名前は聞いたことがあっても、ハリーウィンストンがどんな指輪のブランドなのか、価格相場がどのくらいなのかわからないことがほとんどでしょう。
こちらの記事では、結婚指輪の専門メディアである当サイトが、ハリーウィンストンについての情報を徹底解説。
専門メディアとして、公式メディアとは違った視点からも情報を集めているので、「ハリーウィンストンの指輪についてもっと知りたい」という方にはおすすめの内容になっております。
有名ブランド、ハリーウィンストンについて、さっそく見ていきましょう。
まずは基本情報をチェック!ハリーウィンストンの結婚指輪
結婚指輪を取り扱うジュエリーブランドはたくさなりますが、その中でもハイブランドジュエラーとして世界的に有名なのが「ハリーウィンストン」です。
ここではハリーウィンストンの基本情報をチェックしてみましょう。
ハリーウィンストンは「キング・オブ・ダイヤモンド」と称される世界最高峰のジュエラーであり、1932年にニューヨークでスタートしました。
ダイヤモンドの品質を追求し続けるとともに、ダイヤ御モンドの輝きを最大限に引き出すデザインを創造し続けるハリーウィンストンは、世界中の女性の憧れ的な存在となっています。
ハリーウィンストンはセレブや芸能人にも愛用者が多く、日本でも多くの芸能人が結婚指輪にハリーウィンストンンを選んだことから、さらに人気が高まりました。
ハリーウィンストンのマリッジリングを選んだ芸能人
世界中のセレブやハリウッドスター、芸能人などを虜にする結婚指輪を取り扱うハリーウィンストン。
日本の芸能人でもハリーウィンストンの結婚指輪を購入したカップルはたくさんいるんですよ。
ここではハリーウィンストンの結婚指輪を選んだ3組の芸能人について紹介しましょう。
ハリーウィンストンの結婚指輪を選んだことで知られている芸能人カップルは以下の通りです。
・DAIGO&北川景子(2016年結婚)
・山田優&小栗旬(2012年結婚)
・安めぐみ&東貴博(2012年結婚)
それぞれの芸能人カップルが選んだハリーウィンストンの結婚指輪について解説していきましょう。
≪DAIGO&北川景子(2016年結婚)≫
DAIGO&北川景子の結婚指輪は、2.0カラットものダイヤを使ったウィンストン・ブロッサムというシリーズの結婚指輪になります。
センターのラウンド・ダイヤモンドの周りを、プラチナ台にセッティングされた16枚の小さな花びらで優雅に取り囲んだ可憐なリングになります。
気になる価格ですが、1000万円以上はしていると言われています。
さすが人気の芸能人カップルの結婚指輪だけあってゴージャスですね。
≪山田優&小栗旬(2012年結婚)≫
中心の2カラットのダイヤ付きリングが推定で1000万円、その上下をシンプルなダイヤリング(バンドリング)のデザインになっています(推定70万円)。
お二人の結婚指輪は推定で1140万円と報道されていました。
この芸能人カップルの結婚報告を受けて、ハリーウィンストン銀座店には20代のお客様が増加し、サイトアクセス数25倍にも増えたと言われています。
≪安めぐみ&東貴博(2012年結婚)≫
安めぐみさんと東貴博さんカップルが購入した婚約指輪もハリーウィンストンのものになります。
推定2~3カラットのオーバルカットのダイヤモンドで、サイドにテーパード・バゲットカットのダイヤがついたソリティアタイプのリングになります。
値段は推定で200万円といわれています。
芸能人の結婚指輪の中では比較的リーズナブルな価格のハリーウィンストンの結婚指輪、婚約指輪を選ばれているという印象です。
男性のマリッジリングも多数用意!
ハリーウィンストンは女性の憧れ的な存在のハイブランドジュエラーになります。
では、ハリーウィンストンでは男性用の結婚指輪はどのようなデザインのものが多いのでしょうか?
ここでは男性が選ぶハリーウィンストンの結婚指輪についてまとめてみましょう。
ハリーウィンストンで男性に人気の結婚指輪のデザインとしては、プリンセスカットリング、ザリウムダイヤモンドリング、トラフィックリング、スリーストーンリングなどがあります。ハリーウィンストンのどのデザインは男性用の結婚指輪としてシンプルなものと取り扱っています。
そのため、ダイヤのついた結婚指輪であっても派手になりすぎず、安心して着用できるように配慮されていることが多いです。
先輩夫婦の経験からも学べる!
結婚指輪は一生に一度の大切なものです。
長く身に着けるものだからこそ、後悔しないものを選びたいですね。
特にハリーウィンストンなどハイブランドジュエラーの結婚指輪は価格も高いので、しっかりとリサーチしてから購入することをおすすめします。
リサーチする方法としては、実際に店舗にいって試着してみる、友人の話を聞いてみるなど色々な方法がありますが、おすすめなのが「ブログ」をチェックしてみること。
インターネットで「ハリーウィンストン 結婚指輪 ブログ」と検索してみると、たくさんのブログがヒットします。先輩夫婦がどのようにハリーウィンストンの結婚指輪に決めたのかなど、詳細がたくさん書かれています。
ブログの内容としては、結婚指輪購入記から、普段着との結婚指輪の合わせ方、ハリーウィンストン銀座本店の感想など…
ブログによって書かれている内容は様々なので、とっても勉強になりますよ。
ハリーウィンストンの結婚指輪選びに迷った時には、ぜひ先輩夫婦のブログをチェックしてみてくださいね。
プラチナ以外も選択肢が豊富!
結婚指輪と言えば、プラチナ素材にダイヤモンドをあしらったものをイメージされる方が多いでしょう。
しかしここ最近人気の素材と言えば「ゴールド」です。
耐久性が、カラーバリエーションも豊富、コスパもよいゴールドの結婚指輪を選ばれるカップルが増えています。
ではハリーウィンストンにはゴールドの結婚指輪はあるのでしょうか?
ここではハリーウィンストンのゴールドの結婚指輪について紹介していきましょう。
ハリーウィンストンには以下の4種類の結婚指輪で、ゴールドの展開を行っています。
・ラウンド・マリッジリング
・プリンセスカット・マリッジリング
・HWロゴ ローズゴールド ダイヤモンドリング バイ ハリーウィンストン
・HW ロゴ・バンドリング
それぞれ解説していきましょう。
≪ラウンド・マリッジリング≫
丸みを帯びた美しく優しいフォルムの真ん中に1粒のラウンドダイヤモンドをさりげなくあしらったラウンド・マリッジリングはハリーウィンストン定番のデザインの1つ。
シンプルで上品なデザインは婚約指輪と重ねづけにも向いています。
定番のプラチナ素材に加えて、イエローとローズの2つのゴールド展開もあるので、好みの素材を選べますね。
価格帯:イエローゴールド140000円~、ローズゴールド140000円~
≪プリンセスカット・マリッジリング≫
プリンセスカット・マリッジリングは、約0.10カラットの1粒のダイヤモンドをセッティングした結婚指輪です。
時を超えて愛をクラシカルに思い起こさせるようなエレガントなデザインが人気です。
プラチナの他、ローズとイエローの2種類ゴールドがあります。
価格帯:410400円~
≪HWロゴ ローズゴールド ダイヤモンドリング バイ ハリーウィンストン≫
33個のラウンドダイヤモンドがセットされているハリーウィンストンならではの豪華な結婚指輪です。
価格帯:939600円~
≪HW ロゴ・バンドリング≫
HW ロゴ・バンドリングはハリーウィンストンのブランドロゴをデザインに取り入れて、アクセントとして1粒のラウンドダイヤモンドをセットしている結婚指輪です。
イエロー、ホワイト、ローズの3色のゴールドから選ぶことができます。
価格帯:イエローゴールド378000円~、ホワイトゴールド410400円~、ローズゴールド378000円~
ハリーウィンストンではゴールド素材の結婚指輪もたくさん取り揃えているので、チェックしてみてくださいね。
結婚指輪を海外で買うとお得になる!?
ハリーウィンストンを少しでも安く購入したい!と思った時に、ハワイなど海外のハリーウィンストンの店舗で結婚指輪を購入した方が安いのでは?!と考える方が多いようです。
では実際にはハワイなど海外でハリーウィンストンの結婚指輪を購入した方が安いのでしょうか?
ハワイなど海外に行く機会があるのであれば、海外のハリーウィンストンで結婚指輪を購入するのもアリかもしれません。
しかし結婚指輪のアフターフォローなどの点を考えると、日本のハリーウィンストンで購入した方が安心でしょう。
また結局は為替レートによって安く購入できるかは、日々変わってきてしまうので、一概に海外に買った方が絶対に安く買える!とは言い切れないのです。
店舗でしっかりと吟味して購入したいのであれば日本国内の方が、時間を気にせずに購入できるでしょう。